Noomコーチを使ってヘルシーでハッピーな生活を手に入れたユーザーのみなさんにスポットライトを当てる、Noomer Spotlight。
Vol. 7の今回は、久しぶりの男性! S さん(40歳・男性)にお話を伺いました。
S さん(40歳・男性)Proユーザー
172cm / 現在の体重 61.5kg(高校生のときと同じ!)
4か月で-19.5kg(83kg → 61.5kg)
Q1. Noomをどうやって知りましたか?
人間ドッグで減量したほうがいいと言われ、ダイエットアプリを探していたところGoogle PlayでNoomコーチを見つけました。
過去に5回ダイエットをしていて、5回ともリバウンドをしてしまっているので、今回は健康のために本気で続けられるものを、と思いNoomコーチを始めました。
Q2. 今現在はどのような状況ですか?
当初の目標体重であった65kgは3ヶ月目で達成してしまったので、そこから1か月キープしている最中です。
カロリー予算は絶対に守りながら、土日があいているときなどは週2の頻度で1日2時間のウォーキングをしています。
日曜日は自分をねぎらう意味で、ご褒美でお菓子を食べてもいいことにしています。
仕事柄帰宅する時間も遅いので、毎日夜は野菜だけでお腹いっぱいにするようにしています。サラダやみそ汁、スープを工夫して作っています。
Q3. SさんにとってNoomコーチの利点とは?
今までのダイエットでのカロリー制限は、勘でやっていたところがあったんです。
一方でNoomでは食品の色分けによってダイエットに適した食品についてログをしながら学べるし、Pro機能ではコーチが食事内容に対してフィードバックをくれるのでとても分かりやすいですね。
また、ヘルシーレシピを探したり野菜の調理法を考えることにとても苦労していたんですが、Noomおすすめのレシピを作ってみたり、Noomグループ内でメンバーのみんなとレシピ情報を交換したりしたのも、とても助けられました。
Noomグループで言えば、「週末って太っちゃうよね〜!」という話で盛り上がり、みんなで週末の過ごし方について話し合えたりするものいいところですね。
Q4. Noomを始めて変わったことは?
やったことが数値として表れるので、楽しいし、精神的にポジティブになります。はやり痩せたということで体調がとてもよくなりましたし、周りの人に痩せたねと言われるのも嬉しいです。
見た目で言えば、ジーンズのサイズが36インチ → 34 → 30 → 29へ、上着はLL → M → Sと変わっていったので、今回痩せたことで洋服サイズの変更にかかったお金は10万円を超えています。嬉しい悲鳴ですが。(笑)
Noomで減量に成功したあとに肝臓の検査を受けたのですが、血液中の脂質など数値も下がっていて、見た目だけでなく身体の中も変わっていることを実感しました。
Q5. モチベーションが下がるときはどうしていますか?
食べたいものが食べれないことがあまり辛いとも思わないので、普通の人よりもダイエットがある意味「得意」なタイプだとは思うんですが、3ヶ月で目標を達成した今維持期に入り、数字が下がっていく楽しみもないので、この先どう楽しみながら維持をしていくかというのは自分の中での課題ですね。
Q6. よくログする食品は何ですか?
バナナ、お昼は毎日コンビニなのでコンビニの商品、あとは野菜と魚と白米をよくログします。
Q7. よくログする運動は?
ウォーキングです。
Q8. Noomコーチの機能では何を一番活用していますか?
すでにお話したようにNoomグループでの会話がとても役立ったのと、アプリ内で配信される記事やタスクがとても勉強になりました。コーチがやってみようと言ったタスクにはすべて挑戦しました。
また記事内で「キヌア」の存在を知って、面白そうだから試してみたり、コーチが紹介してくれたレシピに挑戦してみたり、知識が増えていくのが楽しいですね。
Q9. Noomを使ってダイエットを頑張っているユーザーにアドバイスするとしたら?
コーチに従っていれば必ず痩せます!それだけです!
やはり王道ダイエットが一番だと言うSさん!自己管理をしっかりして、きちんとコーチのガイダンスに忠実に従って痩せられたのだろうなぁという印象を受けました。Sさんがおっしゃるように、ダイエット仲間と知恵を出し合ったり、情報交換することで新しいアイディアが浮かんだり、モチベーションが上がったりするんですよね。
最近停滞期でやる気も出ないというかたは、ぜひPro機能のNoomグループをお試しください!