→前半はこちらからご覧ください。
ー印象に残っているママユーザーさんについて教えてください。
4人のお子さんのママで、開始から9ヶ月で13kgの減量に成功された方がいらっしゃいます!もともとモチベーションも高く、スタンスもしっかりとしている方だったので、私はできていることを言語化して伝えたり、困っていることを確認したり、体重ログを確認したりと微調整のサポートをさせていただきました。
その方の取り組みを振り返ってみると…
【運動】
- ドローインを取り入れたり、姿勢に気をつける
- 身近にできる何か新しいことを探して取り入れる。例えば子供たちと筋トレ大会!
- 通勤時に歩く
- 帰宅後は家事育児で寝る頃にはぐったりだけど、ストレッチやリリースボールでほぐす
- 土曜の朝ウォーキング(4km)
【食事】
- 夜の炭水化物を調整・控え、朝ごはんをしっかり食べる
- 昼はタンパク質と野菜を中心に摂る
- お仕事の時のランチでは、栄養バランスがよく満足度の高い定食屋さんを探してみる
- 忙しいと早食いになりがちなので、ゆっくり食べる
- おやつが食べたい時は豆乳やプロテインバーなどひと工夫
- 水を持ち歩く&飲み物は、緑茶・ハーブティー・コーヒーなどなるべく温かいものを飲む
【その他】
- 睡眠をしっかり取るように心掛ける
- コツコツ続ける
改めてまとめて見ると、「今自分ができる」色んな工夫をコツコツとされていて、胸が熱くなりますね!
ーM コーチが考える、忙しいママのダイエット成功のポイントや注意した方がいい点はどんなことだと思いますか?
1つ目は、モチベーションをどう維持し続けるかということだと思います。
生活の変化によって行事が増えたり、運動量が減ったり、女性ホルモンの影響などで思った通りの減量が進まないこともあると思いますが、モチベーションを一定に保ちながら細く長く健康的な習慣を続けるのがコツかなぁと思います。
ママは、毎日色んなことをこなしています。でも意外と誰も褒めてくれない、気づいてくれない(笑)と言うことも…そんなときは「◯◯出来たよ!」という報告や写真をコーチにもぜひシェアして下さると嬉しいです。もちろん、コーチはユーザーさんの食事や運動などの日々の頑張りをしっかりとみています。出来たときは一緒に喜び合い、うまく行かなかったときは次に繋げるために励まし合いたいです。
2つ目は、休息・リフレッシュをしっかりとって欲しいです。
色んなことに一生懸命頑張っているママは本当に尊敬するし素敵だと思います。ただ、頑張りすぎて気づかないうちにストレスが溜まったり、疲れちゃうときもあります。そんな時は自分の身体の声(サイン)に耳を傾けて、休む時間を確保する工夫をしたり、好きなことをしてリフレッシュして欲しいですね。その方法も一緒に見つけられたら嬉しいです。心身は連動しているので、バランスを保つことで減量に繋げやすいと思います。また、睡眠もしっかり取ると、ホルモンバランスが整う→減量につながりやすい&お肌の調子も整うので、大切にしてほしいですね。
3つ目は、すきま時間をうまく活用して、運動量を増やすことです。
もちろん運動が得意な方は積極的にとり入れて欲しいですが、そうではなくてもすきま時間を利用してちょっとした運動、◯◯しながら筋トレ(料理をしながらスクワットをしてみたり…)、子供や家族を巻き込んで運動を取り入れてみたりするのもオススメです。特別な運動ができなくても、日々の姿勢や歩き方を意識するだけでも効果はありますよ。
4つ目は、お食事面でのひと工夫です。
ママはスーパーで食材を選んで、自分でレシピを考えて料理が出来るのが強み!だと思います。自分のためにやっていることが、家族の健康にもつながってきます。子供の成長に合わせた食事やご主人の健康も踏まえた食事については、コーチに気軽に相談していただくのも大歓迎です!
また、家にいるママは 食べ物が常に近くにあるのでちょこちょこ食べに注意すること、働いているママは忙しくて外食や自分の食べ物はコンビニ食などになりがちな方もいるかと思いますので、食べる量と栄養バランスを意識することから始めてみてはいかがでしょうか?
ちょっと長くなってしまいましたが、まとめると…ここでお伝えしたことの中から、一つでもいいので、これなら出来そう!と思うとところから少しづつ変えてみること。そして、それをしっかり続けているのが成功のポイントだと思います。
ーちなみに、M コーチのリフレッシュ方法を教えてください。
読書が好きで、家の中に図書コーナーを作っています。そこに行くととても落ち着くんです。あとは、アロマ(ミントと柑橘系がお気に入り♪)やヒーリングミュージックを聞いたり、ネイルや入浴剤など、家の中でもできるリフレッシュ方法を見つけて楽しんでいます。

ー最後に、Noom のライフスタイルコーチのやりがいや、今後の目標があれば教えてください。
ユーザーさんが目標を達成され、喜びの報告を頂いたときは、自分のことの様に嬉しくなり、思わずPCの前で拍手をしてしまいます!(笑) そんな時は特ににやりがいを感じますね。
最初は減量目的だったユーザーさんも、コーチとのやりとりを通じて食事内容や運動の見直しをして実践していくうちに、減量だけでなく、健康にも目を向け始めてくれたときも喜びを感じます。
あとは、Noomアプリの利用を通じてご家族も一緒に健康への意識が高まっているというお話や、健康診断の結果が改善されお医者さんにも驚かれた(褒められた)など喜びの報告を頂けたときもとても嬉しく、そんな時、私はこの仕事が好きだなぁとしみじみ感じます。
今後は、日頃から心身の健康に関心を持ってもらえるようなサポートができる仕事を自分のライフワークにしていきたいと思っています。特に子供が小さいときから、ご家族も交えて病気の予防や健康であることに関心をもっていただけるような仕事をしていきたいです。
〜インタビュー担当より〜
「ユーザーさんから目標達成の声を聞くと、思わずPCの前で拍手しちゃいます!」と笑顔で語ってくれた M コーチ。文章のやりとりであっても、写真の雰囲気そのままのほんわかした穏やかな空気感に癒されているユーザーさんも多いのではないでしょうか。また、やわらかさの中にも、「健康への意識」をもっと世の中に広めていきたい!と言う保健師としての強い意志を感じるインタビューの時間でした。
▼ Noom 行動変容プログラムはこちら
※授乳中の方は利用規約により、医師の確認をとっていただいてからサービスをご利用いただく形を取らせていただいております。(利用規約:noom.com/jp/jp-tos)
▼ 【ライフスタイルコーチ&カスタマーサポート募集中!】Noom 採用情報はこちら
▼会社の雰囲気や社員の取り組みなども紹介中♪Wantedly もご覧ください。