従業員の健康増進に力を入れている企業様とのプロジェクトでNoomプログラムに出会ったユーザーのA様。
もともと運動が大好きだったことに加えて、食事の改善に取り組んで減量に成功したお話をお伺いしました。
A様、お忙しいところご協力いただきありがとうございました!
<プロフィール>
年齢:36歳
身長:174.4cm
体重の変化:86kg→74kg※3ヶ月でマイナス約12kg
職業:会社員
変更前と変更後の写真

–Noomに取り組んだきっかけを教えてください。
もともと運動が好きで、自己流で減量に取り組んだ時期がありました。当時は食事量をコントロールして運動も欠かさず行って約半年で20kgほど減量できました。しかし、2年で約10kgリバウンドしてしまい、このプロジェクトに参加しようと思いました。
-今までの減量活動と違う点で、新型コロナウイルスの影響があったと思いますが、Noomが役立った点があれば教えてください。
担当コーチが見てくれているのは良いと思いました。1人だとサボってしまうし、気にかけてくれる存在がいて、男ながらにその人にカッコいい自分を見せたいと思いました(笑)。
-運動がもともと大好きなA様。Noomを始めて食生活を改善し、運動量も以前より増えたと担当コーチから聞いています。
まずは夜中のラーメンがやめられなかったのですが、食事ログをすることによって担当コーチに見てもらっている意識が強くなりましたし、コーチと約束をしたので我慢することができました。
また、普段仕事が終わるのが20時から21時頃になるのですが、アドバイスをもらって分食に取り組みました。17時の休憩で軽食(おにぎり)を食べて仕事が終わってからは野菜中心の食事を心がけました。
今までは夜遅くに仕事が終わってどか食いをすることがあったのですが、この習慣を改善することができました。
そして、減量効果が目に見えてわかり始めた時にモチベーションが更に上がり、運動量も増えていきました。
-健康的な習慣を身につけるのに担当コーチはどう役立ちましたか。
食べすぎたかなぁと相談した時は、「あれはダメ、これはダメ」という対応ではなく、「トータルで見てみると大丈夫ですよ。」と返事をしてくれたり、「ここを変えるとより良くなりますよ。」というアドバイスをもらっていたので、高いモチベーションを維持できたし、よりカッコいいところを見せたいと思いました。カッコいいところを見せるだけなら簡単なのですが(笑)、生活習慣ありのままを見てもらって更にカッコいいところを見せたいと思ったのは、コーチがいたからだと思います。
-今後の目標を教えてください。
「ラーメンを食べるけど太らないよう運動でバランスを取る」習慣を身に着けるのが真の目標です!そして更にカッコよくなりたい!面白いことをどんどんやって行きたい!
-とても前向きなA様!これから生活習慣を改善しようと考えている方へメッセージをお願いします!
まずは目標を持つこと。そして目標を達成した時のいいことを考えることですね!
これからも、長い人生、自分が理想とする身体でありたいと思っています。
美味しい食事を我慢するのはなかなか難しいですが、「目標に向かうこと・目標を達成した時のいいことを思い浮かべること」これがブレると結局頑張れないですからね。
目標がない場合は「今なりたい自分を見つけること」。これがあれば人生は更に充実したものになると思います!
生活習慣を改善して健康な体を手に入れたいという方は、ぜひ一度Noomを試してみてください!